27歳、ヨーロッパ在住。

ヨーロッパでの日常や風景、ふと考えたことについて綴ってます。

生ダコを湯がいてみた

昨日朝市を見学して来たという内容の記事を書きましたが、実は目的の1つにタコを物色しに来たというのがありました。日本人でたこ焼きパーティをしようという話になり、タコの調達係に任命されたのです。

 

とはいうものの、こちらの普通のスーパーでタコをお見かけすることはまずありません。朝市に出てるよという情報を聞き、足を運んだわけです。いざ行ってみると生魚はたくさん置いてあり、タコもその中に並んでたのですが、いかにも捕獲してきました!って感じのタコがまるまる一匹…。出来れば切り分けてあるのが欲しかったので、とりあえずその場を後にして、中国系のスーパーに行くことにしました。が、そこでもタコは見つからず…。どうしようかと考えた末に、家の近くにSchmidtという魚屋さんがあることを思い出し、そこへ行くことに。ちなみにここはロッテルダムで唯一生魚が食べられると評判の店です。結構お高めの店で品揃えもそこそこあり、タコも置いてありましたが、やっぱり足だけとかではなく一匹まるまる。仕方ないかと思い、丸ごと購入することを決めました。それがこちら。

 

f:id:kazoeuta:20121201190120j:plain

 

で、早速調理開始。

 

とりあえず方法が全く分からなかったので、ネットで色々とやり方を検索。とりあえず墨袋と内蔵をとって塩か大根おろしでよく洗わなければいけないことが分かりましたが、幸いにもその辺の下処理は住んでいた模様。なので洗うのはそこそこにしておいて、早々に茹でる作業へ。その前に記念に写真を1枚。

 

f:id:kazoeuta:20121201190930j:plain

 

湯がく際は、このように頭を持って、まず2、3回足をお湯につけるみたいです。そうすると足がくるくるっと丸まって、鍋にもすっぽりおさまるようになります。それがこちら。少し頭が出てますが。。

 

f:id:kazoeuta:20121201192408j:plain

 

ちなみに、少し酢を入れると柔らかくなるようで、お酢もお湯の中に投入しました。そして茹でること15分、いよいよタコがゆであがりました。

 

f:id:kazoeuta:20121201194151j:plain

 

うん、綺麗な色にゆであがりました。色を良くしたいならお茶の葉を入れるといいみたいなのですが、持ち合わせがなかったのでとりあえずそのまま。それでもなかなか良い発色具合です。あとは足を切りわけて、冷凍庫に入れて完成です。

 

そんなに難しい作業ではありませんでしたが、日本ではチャレンジしたことがなかったので、なかなか楽しかったです。ちなみに参考にしたサイトは下記の2つ。生ダコを調理する際には、是非ご参考にしてください。

 

http://temaeitamae.2-d.jp/top/t5/f/handled.octopus-2.html

http://cookpad.com/recipe/398038